まず226はラジウムです 226Ra
222はラドンです Rn222
Ra-226 ラジウムは岩石中に存在します
Rn-222 大気中に存在します
ラジウムがアルファ崩壊してラドンになるのです
ラドン222と226??数が多いほうがいいのですか?
●●鉱石は226より222がいいということを聞きました
等のお問い合わせがよくあります
ラジウムRa226 の半減期は1600年程度
ラドンRn222(ほかにもありますが、比較的安定しているのが222)3.823日程度
ラジウムは半永久的に使えるとは本当ですか??の質問ですが
1600年ですから、寿命から考えるとそのようになります
ラドンはすぐに消えちゃうのですか?との質問ですが
ラドンとは放射性ガスの総称で種類があるのですが
222であればおおよそ3日程度となります
220はトロンと呼ばれるものです、聞いたことはありますか?
半減期は55.6秒と短い為、トロンを利用した製品は少ないです。
放射性物質は、絶えず崩壊によって減少し続け、各時点での崩壊する量はその時点での物質の量に比例する。
つまり、少ない鉱石量であったり、ラジウム含有純度が低かったり、放射線が少ししかないような鉱石では十分なラドンは発生できないのです。
一粒数万円で取引されている鉱石
放射線量は少ないのにたくさんラドンが出るという鉱石
これらは科学的に説明するのに無理が生じます。
インターネットの情報はしっかり確かめるべきです。
説明が長くなりますからご希望の方には文章でお知らせしています
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね
また、お時間があるときにはこのブログを終わりまで読んでください、
情報をしっかり掲載するようにしています
【ホルミシスの最新記事】